BACK



  過ぎし去り日々


過去の写真を見ることが出来ます。年代にクリックしてください。

2022年 2021年
  2020年   2019年   2018年  2017年 
 2016年  2015年  2014年 2013年
 2012年  2011年  2010年   2009年
 2008年 2007年  2006年   2005年


9月17日 宮島弥山倶楽部 お賽銭集め








9月8日(金)大聖院万灯会 宮島弥山倶楽部恒例 平和祈念コンサート

 終了しました






















9月3日(日)宮島弥山倶楽部 久々登山


この日は、もみじ谷ルートで登山道脇の木にスズメバチの巣が出来ていて

私たちの後方を登っていた中学生6名+父兄のうち4名に襲ってきて、数カ所を刺されてしまい大騒ぎになりました。

無事消防隊に救助されましたが、もみじ谷ルートは封鎖されました。写真の木々の中です。(10丁付近)

この時期、かなり興奮しているのでくれぐれも登山では気をつけましょう。偵察隊が徘徊してますので

くれぐれもはたいたりしないよう。集団で襲ってきます。


2023.7.30 宮島弥山倶楽部 特別企画

極楽寺のご住職訪問、お寺の話をしていただきました。知らなかったことが多く、久しぶりに充実した時間になりました。
19名中、7名は車で極楽寺の駐車場まで直行。他の12名は、3班に分かれて廿日市・五日市ルートを登って来ました。
モモがいないのが寂しい。
本堂千手観音は撮影禁止なので、写真はありませんが近くで拝むことが出来ました。天井の青龍。すごかった。
今回は、宮島の森脇さん久保田さん宮郷さんが特別参加
今後、別のお寺訪問も検討中


7月16日宮島弥山倶楽部 猛暑登山



この防寒服みたいなもの、ものすごく涼しい



7月2日宮島弥山倶楽部 辻阪さん!!






6月18日宮島弥山倶楽部 佐野さん久し振り




6月4日宮島弥山倶楽部 初心者同行




5月22日(月) 宮島弥山倶楽部 サミット終了 思いつき登山





5月15日(月)お島めぐり













4月9日(日)宮島弥山倶楽部 登山MAP貼り換え・折り鶴プレゼント登山





3月25日 宮島弥山倶楽部 岩屋大師護摩行(第3回)

大聖院・ 宮島弥山倶楽部共催で
宮島大元ルート17町にある、岩屋大師にて



弥山では、昔から行われていた、洞窟の中で護摩行が復活しました。
昔は龍ケ馬場と呼ばれていた地域です。
大聖院の副住職によって行われました。
来年、皆様の参加をお待ちしています。




3月5日(日)宮島弥山倶楽部 母の木参拝



2月23日(木・祝)宮島弥山俱楽部 のんびり登山





2月12日(日)宮島弥山倶楽部 博奕尾ルートを登る

世界遺産の地域の枠を回ることに

博奕尾・霊火堂・奥ノ院・多々良林道

結界では、コトダマに遭遇





1月29日(日)宮島弥山倶楽部 鷹巣砲台(高地・低地)




2023.1.9 宮島弥山倶楽部 初登山

予想以上に、初登山を楽しむ団体が大勢、宮島口桟橋に集合していた。

私たちは、もみじ谷ルートを登り、大乗院ルートを下ることになっていた。

ところが、もみじ谷は信じられないくい静か、10丁を過ぎるまでは、出会う人もいない、そのあたりから10名程度のグループが、追い越していく。

頂上は満杯だろうと話をしながらゆっくり登る。

霊火堂には、ロープウェーで登って来た多くの人たちもあり、ごった返していた。

トイレの問題もあり、昼食をする場所を考え、頂上に一度登り、すこし下った秘密の場所で昼食をすることにした。

もしかしたら、先客がいるかもしれないと心配をして行ったが、幸い誰もいない。

暖かい陽だまりで昼食を済ませたころ、30名くらいの団体が来た。同世代のグループ、和やかに会話を交わしていた。

席を譲ることにして、皆さんと話をしながら集合写真を撮ることに了解をもらった。




12月18日(日)宮島弥山倶楽部の地蔵様の掃除とお賽銭集め




2022.12.4 宮島弥山倶楽部 地蔵掃除とお賽銭集め

12月4日の宮島弥山倶楽部の地蔵様の掃除とお賽銭集めは、予想に反して雨は降らず
当初の予定通り、四宮ルートにある、夕日観音に向かいました。
その後は、昔あった参道を通り下界からは見えない土石流を調査仁王門経由で霊火堂へ、
昼食後は瀰山神社経由で
奥の院へ行き、帰りは昔の参道を通過して、大元公園へ下山しました。

詳しくは書けないのですが、山中は大量の倒木に覆われ、かなり山が荒れていました。
おおきな木は枯れ、植生の変化があるのでしょうか。





2022.11.23 宮島弥山倶楽部 雨の中紅葉見物




2022.10.16 宮島弥山倶楽部 定例登山






2022.10.2 宮島弥山倶楽部 定例登山

だいぶ、涼しくなっか?いや、暑かった。めずらしい場所、覚鑁の庵跡
覚鑁(かくばん、嘉保2年6月17日(1095年7月21日) - 康治2年12月12日(1144年1月18日))は、
平安時代後期の真言宗の僧。真言宗中興の祖にして新義真言宗始祖。

ほとんど知られていませんが、弥山山頂から、大日堂の間疥癬岩(かいせん岩)の傍ですほとんど知られていません。




2022.9.9 宮島大聖院万燈会
宮島弥山倶楽部平和祈念コンサート





2022.9.4 宮島弥山倶楽部 猛暑登山





2022.7.18宮島弥山倶楽部 雨を楽しむ登山?

残念ながら登山開始と下山後に雨 予想はずれ もみじ谷の谷は涼しく 猛暑を避けた登山になりました。




弥山山頂の磐座には、登れないので 浮遊した写真を撮ろうということに



2022.7.3 宮島弥山倶楽部 雨予報は快晴 登山






2022.6.19 宮島弥山倶楽部 猛暑登山



参加者:藤原隆雄・辻阪章・山口礼子川上苔子・三輪真理子・高田裕子・藤原きよえ・久藤和機・南哲夫




2022.5.15 厳島神社 御島廻りと御鳥喰式




2回コロナのため中止をはさみ、2019年に続き今回も、御鴉さんはお出ましになりませんでした。

包ケ浦神社では、御鴉さんらしき鳥が木にとまっていました。

養父神社では、残念ながら・・・・・

来年を楽しみにしています。

団子取りに来た写真は、以前に撮影したものです



2022.5.10 宮島弥山倶楽部 平日登山




静かな弥山。登山中は、口笛を吹くと、鳥たちが鳴いて返事をしてくれます。ウグイスの声に「お上手!!」と叫ぶとお礼の鳴き声がしてくる。平日は静かな弥山。

時々、学習登山のグループと行きかう。5名程度の編成になっているみたい。

弥山頂上展望台も人は少なく、私たちグループだけのこともあった。

別行動の国好さんたちグループのほら貝の音が、駒ヶ林あたりで聞こえ、奥の院、御山神社、弥山本堂、三鬼堂付近で聞こえ、弥山頂上に近づいて来た。

そして、大聖院ルートを下って行った。無言壮行なので、余計なことはしゃべらない。

私たちグループは、大騒ぎをしながらもみじ谷ルートを登り、10時スターが、頂上に着いたのは、13時30分。やっと昼食。

こんな登山も良いかなと・・・・・

次回は、22日この時は、弥山倶楽部メンバーの人がお世話をしている日本宇宙少年団広島分団の子供たちが参加予定。

また、いつもとは違った登山になりそう。

本日の目的は、セッコクの花。ギンリョウソウをめでる。残念ながら、セッコクはまだ早く、次回登山を楽しみに。ギンリョウソウは、3個発見。

まだ少し小さい。おまけは、頂上の龍頭の杉跡付近で、お賽銭で投げたと思われる寛永通宝をは発見。

山は、しろだもの黄色い花が満開。厳島神社のお島めぐり。お島廻りは15日予定通り行われるので、弥山倶楽部では8名が参加予定。



4月24日宮島弥山倶楽部 初心者登山 

雨の中幻想的な弥山を堪能 



4月10日 宮島弥山倶楽部 おじさん道中 登山





2022.3.27 宮島弥山倶楽部 岩屋大師にて護摩行に参加





2022.3.23 宮島弥山俱楽部 母の木訪問





2022年3月20日 宮島弥山倶楽部 中級クラス登山 幻の瀧へ







2022年3月13日 宮島弥山俱楽部 久々登山





2022年1月26日  弥山初登山 単独サプライズ登山






弥山本堂下にある母の木 多くの木々・植物を寄生ささている



3月末まで、獅子岩駅から弥山本堂登山道は、工事中

 


 

 

鹿の角?イノシシのキバ? の跡

 

 







薬師堂跡に鎮座する 薬師如来像















 




賽の河原


12月19日 宮島弥山倶楽部 清掃登山





12月5日 宮島弥山倶楽部年末登山






11月21日 宮島弥山倶楽部 辻阪さん歓迎登山




2021.11.7 宮島弥山倶楽部 極楽寺千手観音御開帳参拝 終了しました
偶然というか、千手観音のご開帳と護木焚きに遭遇した。

掲載の写真は、撮影禁止・掲載禁止なのですが、この度は多くの方に知って頂きたいということで、特別許可を頂きました。






堂の中には数名の参拝。その場に居て良いのかと思いながら、座していた。
昔撮った千手観音は、京都の仏師松本明慶により、奇麗に修復されていた。
顔に流れていた涙は無くなっていた。瞳もブルー。


撮影禁止なので撮影は出来なかったが、30分間、大切な経験をした。久しぶりの時間を頂いた。
その後、境内にある由緒あるアカガシの古木・クスノキを知った。仁王門の金剛力士像も素晴らしい。
ご開帳は、年4回。是非、実際に境内の中で体感をしていただきたい。by TAKAO  千手観音は、私が20代の時に撮らせてもらったもの。



今回、宮島弥山俱楽部のメンバー猪谷さんが、突然現れたので、仁王門で再び撮影



結婚式 (2021.10.30)

弥山の歌を歌うMacoさん。

大聖院の吉田座主が、京都仁和寺から戻って来られ、式を執り行われました。

15年前、弥山開創1200年の時テーマソングを歌ったのが、ご縁の始まり。

弥山の結婚式は、Macoさんが最初という約束が実現しました。






10月17日(日)宮島弥山倶楽部 初心者登山





10月3日(日)宮島弥山倶楽部 初心者登山 

 



紅葉谷ルート 14丁手前の倒木は、撤去されていました。





9月20日(月・祝)宮島弥山倶楽部非常事態宣言下の登山
中止も考えましたが、登山客は少ないだろうと予想
以外にも、大勢の登山客(ロープウェー使用が多かったようです)
山は台風の影響もなく、紅葉谷で倒木が登山道を塞いでいましたの、行政に連絡しました 。








8月22日(日) 雨の中、宮島弥山倶楽部鈍足登山

当初は、皆さんには体調が悪いので、途中で私は引き返すかもしれないと、宣言。
紅葉谷ルートを登り始めた。最初は視界を移動すると、めまいがして景色が回転する。
多分、引き返すことになりそうだと覚悟を決めた。
ゆっくりと、話をしながら体幹のブレを感じながら
しかし、だんだんと調子が上がっていく。
いつの間にか、景色の揺れもなくなり、先回、熱中症でダウンした、
結界付近(標高350m)を何とか、超えると、あとは80%から100%の体調に戻った。
なんと、不思議な山だろうか?
ぐんぐん、みんなを引っ張っていける。
霊火堂で集合写真を撮り、あとは難なく展望台へ行けた。

霊火堂から頂上までの10分間、こんなに楽な登山はなかった。
身体が喜んでいるのが分かる。


頂上は、ロープウェーが停止していたのもあるのか、2名の女性が上がって来たのみ。
休憩所は、我々の独占状態。
霧が流れ、島々が見えたり隠れたり。
みんな元気になり、1500年前の弥山遥拝所のある登山道を下山した。








7月11日 宮島弥山倶楽部初心者登山

猛暑とはいえ、山中は心地よい風が吹いていました。




6月20日宮島弥山倶楽部 町石清掃登山








6月6日(日)宮島弥山倶楽部 送別登山 (城山裕子さん)

城山さんが、1年余北海道へ移住されることになりました。








5月23日(日)宮島弥山倶楽部初心者登山








5月16日(日)宮島弥山倶楽部 安芸高田市訪問

道の駅 三矢の里あきたかた
星が城跡登頂
奈良谷厳島神社
清神社・郡山城跡登頂
天の岩座神宮
谷さん宅訪問






5月9日宮島弥山倶楽部 怒涛の登山







 


  

 





4月18日(日)宮島弥山倶楽部 上卿屋敷訪問と街中散策







 























4月4日 宮島弥山倶楽部 夫婦ぜんざい登山





 

 

 











3月21日(日)宮島弥山倶楽部 辻阪さん送別 登山






3月18日(木)宮島弥山倶楽部 母の木に対面



3月14日(日)宮島弥山倶楽部のんびり花見登山 終了







3月6日(土)宮島弥山倶楽部

コロナ終息祈願 護摩行
大聖院副住職によって行われました






2月28日(日)宮島弥山倶楽部登山
  




2月23日(日)宮島弥山倶楽部 ハード登山






2月14日(日)宮島弥山倶楽部登山

  大聖院ルートを久々に登り、弥山本堂横で、昼食。

ロープウェー獅子岩駅2階売店へ。
その後、博奕尾ルートを下山。先回、迷ってしまった、嚴島合戦の時の、毛利軍が塔の岡を目指し攻め下った道を、改めてルートを変えて下山。
また。思った場所には到着できなかった。
ホテルまことの上に出てしまった。もっともみじ谷よりにはず、また、機会を見つけてチャレンジ。
帰りは、久々にぎゃらりぃ宮郷さんで氷白玉を食べて帰路についた。
店を出ると天気予報通り、小雨から大粒の雨に変わって行った。by TAKAO










1月31日 宮島弥山倶楽部初心者登山
厳島合戦検証

母の木にも行きましたが、簡単にはたどり着けませんでした。毛利軍が下った塔の岡や山城跡にも行ってみました。






1月17日(日)宮弥山倶楽部登山