タカオ日記  2月分     

2月1日(火)曇り 118716 55121
木版画の台紙が額屋さんへ来たので、受け取りに行きカットした後、木版画を入り納品ができるように説明書も入れた。10枚作るのが精一杯だった。夜は、写真教室で作品展の展示。金曜日のクラスとの合同作品展。クラスが違うと、こんなに違うのかと思うほど個性的。面白い。1時間30分かけて展示を終了した。スペースが空いたので、追加を翌日に持って行くことにした。

2月2日(水)はれ 118716 55149
午前中に、写真展会場へ行き、写真を1枚追加した。生徒のことを考え、2枚の候補を持って行った。佐渡の文弥人形とギリシャのマスとの写真。文弥人形にした。バランスも合っていた。夕方からは国際会議場でセミナーがあるので参加。「中国観光客から見た日本」。なかなか興味深い話だった。歩いて行くつもりだったので、早めに出ようとしたら、証明写真のお客様が来られた。インスタントなので、なんとか撮影をして渡すことができた。時間が足りなくなったので、自転車で行った。幸い、駐輪場があったので助かった。会場は、定員150名だったが、300名は超えていたように思う。関心の大きさを感じた。急いで事務所に戻り、新たなホームページの立ち上げの準備。フォーマットに準じて製作。少しづつ進んだ。

2月3日(木)はれ 118725 55206
午後から、安浦にあるグランピアせとうちへ一泊温泉旅行に出発した。16時に支配人にもお会いして情報交換。急いで風呂に飛び込み、1時間30分ぼーとしたのち、防寒をして庭にあるイルミネーションを撮影。19時に夕食。部屋でぶらぶらしながらテレビを見ながら過ごす。暖房がきいていいたので寒さはなかったが、乾燥しているので浴槽にお湯をはり部屋を開けっぱなして乾燥を防いだ。毎年冬に宿泊にくる。なにもないのが一番。

2月4日(金)はれ 118725 55225
グリンピアせとうちで朝を迎えた。小高い山が東側にあるので、太陽が見えるのは、9時過ぎだった。あさ、風呂に入る。この辺りは、海にそばなのだが冷えるようだ。芝には霜が降りで雪のよう。薬湯は外にあるので、顔は寒く気持ちが良い。急いで上がり、朝食。経営者が変わったのか、気配りが良い。削るところは削って、効率良くお客様サービスをしている。和食定食。少なめに色とりどり。あとは、洋食も含めバイキングになっているので、好きな食材を食べることができる。年配のご婦人達は、食欲旺盛追加にパン・デザートと盛りだくさん。気持ちが良い。呉地区は、断水騒動があり風呂に入りに来る方が急に」増えたとか。山は凍結の心配があるので、海岸線を回って帰ることにした。しかし、芝も太陽の光が当たると消えていった。温かい1日になった。途中、仁方で買い物と宮島弥山倶楽部のメンバーに会う。イチゴ大福の美味しい店に立ち寄りお茶をするため待ち合わせたが、断水で喫茶室は閉店。自宅にお菓子を買って訪問。呉道路は無料になったので込み合っていた。比治山サティに立ち寄り、作品展を点検。昼食を済ませて、駅前へお土産を持って行った。事務所に戻ったのは、16時過ぎだった。相変わらず、前の解体工事はすさまじい。とうとう、トラックが道に2列に並び、事務所の駐車場に車を置くのが気が引ける状態にまでなっていた。

2月5日(土)くもり 118731 55251
午後から写真教室があるので、そのタイミングに合わせて仕事をする。グリンピア関係の礼状メールなども午前中に済ませた。写真教室は、写真展会場で個々の作品についての感想会。月曜日の生徒さんの作品の解説も行った。人間、目標があると頑張るのがよくわかる。教室によって作品の雰囲気が違うのも話題になった。現在製作中のホームページも、規格バージョンを使っているので、思いのままに構図が作れないのが不満の一つである。

2月7日(月)はれ 118739 55325
事務所に行かないで、そのまま宇品港に向かった。江田島市のカキ祭りへ行くため。写真コンテストの表彰式に出席。審査委員長としてコメントを言った。もうひとつの目的。登山。中町から砲台山へのルートを確認したかった。地元の方や登山愛好家の方に聞いてもルートはないと言う。現地で聞いてみると、昔はあったが今は荒れていて通行不能と言う意見だった。今までも、ルートはないという行ったことのない方々の意見はあまり信用していない。生活道でもあった道。マニアックな登山愛好家は必ず歩いていると信じている。中町を12時に出発、案内板に沿って車道を登って行く。曲がりくなった道。途中から家の方に聞いてショッートカットした道を登る。畑に行く舗装した道がかなり上まであった。荒れてはいるが舗装している。300mくらい登ったところで車道に出た。途中は、イノシシが荒らした場所がある。藪の中では、ガサガサと音がする。イノシシがいるのだろう。いつでも戦える準備をして歩く。頂上まで3kmの標識が見えた。車道は長い。途中、夫婦連れの登山者に会った。頂上まであと20分と言われた。最後の300mは、険しい登山道。獣道。頂上は展望は全くないが、三角点があった。10分くらい休み、下山。542mはさすがに寒い。頂上から1kmくらいくだった場所に、中町とは反対側に下山できる道らしきものを見つけたが、標識もなく時間も遅かったので断念して中町に下山することにした。目標の砲台山は谷の向こうにかすんで見ていた。無理だ。下山は1時間20分で高田港に着いた。かなりのトップスピードだった。ここで、知り合いの方がカキ祭りに来られていたので、便乗して宇品まで乗せてもらって帰った。

2月8日(火)くもり 118742 55353
月曜日、写真教室。午前中の部、生徒さんが交通事故に会い欠席」。その代わり、以前来られた女性が参加。またいつもとは違った教室になった。前日の江田島の登山を整理して江田島の観光課にCDを送付した。夜の教室は、機材についてかなりの論戦。機動力・画質・価格と検討しながら購入のアドバイスをした。デジカメになって写真教室の内容も様変わりしたものだ。

2月9日(水)はれ 118747 55389
工事が目の前で有るので、気分的には仕事をする気になれない。集中力がなくなる。宇品の病院から電話があり、証明写真を撮って欲しいという依頼。動けないので出張してほしい。午後から機材を持って行った。撮影は、10分くらいで終了。病院は休憩中だったので静か。戻って作業に入ると、来客。原稿を送らないと間にあわないので立ち話で失礼。11日の登山について問い合わせがあった。天候不良の場合の対応。空手教室なので天候は気にしないという話ではあるが、子供はどうするかを話しあい。10日に結論を出すことにした。

2月10日(木)くもり 118751 55416
ホームページの作り方を勉強中。ホームページビルダーを使ってするので、フォーマットから外れたデザインが出来ない。システムを覗きながら、出来るところは変えていく作業。理屈が分かってないので、同じ失敗をする。しかし、通らなければならない試練と思い作業を続ける。工事現場は、相変わらずうるさい。廃材を運ぶトラックのエンジンから出る匂いを、空調が拾って息苦しくなる。暖房を切ると寒いし。困った状況。市会議員に西区から出馬する2世が訪ねてきた。親の票田を継ぐらしい。何がしたいのか聞きたかったが、突然の来訪だったので、またの機会にした。どうも馬力が出ない。そろそろエンジンをかけなくては思いつつ。テ停滞している。

2月11日(金)くもり 118755 55445
朝、ビルの件で建設会社の方と会議、その後福原整形外科へ証明写真を届けて、あとはひたすら事務所に座ってホームページ・ブログの作り方の勉強をした。なかなかうまくいかない。容量も一杯になっているので、不要な画像データーは消去する。これが整理して保存時ていないので、パソコンとプロバイダーの両方を消去するのは大変。1日かかって少し進んだ。寒くなってきた。


2月12日(土)雪のち晴れ 118760 55494
6時前に起床して宮島へ向かう。大雪の予報だったが外れ。竹原から極真館の教室の先生・生徒5名と宮島で合流して8時30分の船で出発した。まだ、宮島は眠っていたが、もみじ谷コースを登る。5000回以上登頂の徳永さんが下山してきたのでみんなで挨拶。標高350mを超えると雪が積もっている。霊火堂でお茶を頂き、昼食を食べて頂上へ向かった。途中、スペインから来た夫婦にあう。私が巡礼の最後に宿泊したレオンから来ていた。極真館の先生もアメリカ留学の経験があったので、英語が堪能。しばらく話しをした。御山神社ではイギリスの若者女性二人に会った。クジラ岩では、台湾の若者3名に会い、意気投合一緒に大元ルートを下った。面白い登山だった。


2月13日(日)はれ 118767 55537
朝から大雪になったので、事務所は午後から出社した。ホームページの完成度を上げる作業。今まであるホームページの構成も変えることにして作業に入る。なかなか思うようには進まない。1ページに枠をつける作業。理屈が分かっていないので試行錯誤。20時になったので帰宅した。

2月14日(月)雨 118770 55577
日曜日、雪もあったがおおむね天候は良かった。午後から事務所に行った。まず、横川の小田億へ女房を車で送り、事務所に着いた。ホームページの編集作業。突然、転送が出来なくなった。注意表示が出るが、1秒もないので読みとれない。仕方ないのでカメラで画面を撮影して見た。転送がトラブルでプロファイルが削除されたと書いてある。フォルダーを削除して設定をし直すようにとも書いてある。訳が分からない。友人にメールで聞いたがよくわからない。今日はあきらめて帰った。NHKを見たいこともあった。娘夫婦も来てにぎやかになった。ホームページのことを思うと頭が痛い。

2月15日(火)曇り 118774 55622
パソコンの復旧に時間が必要だった。友人のアドバイスを受けながらまず、ホームページビルダーの転送を回復した。よくあるトラブルらしい。SITEを削除してなんとか復旧。宮島弥山倶楽部とタカオの転送設定。どこかに転送データーがるはずと事務所を探してなんとかなった。innfoseekは途中アドレスを変更したので、問い合わせをして解決。夕方にはすべてが回復した。資料は、今回はちゃんと残した。夕方から宮島弥山倶楽部の親睦会がパセーラであったので、早めに出て準備をした。18名で集合写真を撮り、会食スタート。2時間終了して解散をした。

2月16日(水)はれ 118779 55692
長い間、懸案だったホームページの改定にかかり数日。手探りで行っていたこと。初めてホームページビルダーの教科書を開いて勉強。今まで、どうしても出来なかったことがたくさんある。宝の山という感じ。最新版のばーじょん15はネット購入なので教科書がないので、バージョン8の本で勉強。ネットの説明では、よくわからない。

2月17日(木)雨 118804 55718
午後から宮島に行き、写真の展示を春に変更した。まだ、山は雪をかぶっているがもうすぐ春が来る気配がしている。2時間ほどかけて展示を終了して帰宅した。昼食は、廿日市のバイパスにあるうどん屋さんですました。そのため、船に乗り遅れてしまった。観光客は団体さんが少し、外国の観光客もまばらにいる。静かな宮島だった。

2月18日(金)はれ 118890 55788
ホームページの改定が続く。夕方から並木通りの四川料理の店に行った。一旦出掛けたが、忘れ物を思い出し、再び事務所へ戻った。歩いていたので、雨で衣服は濡れた。車は事務所に置いて帰る。15分ばかり歩いてお店に着いた。結局、3時間近く話した。20年以上も前、広島美人の表紙を撮影をしている時に、モデルをお願いした方。今は、東京の青山で企画会社をしているそうだ。3人で、昔おばなしと、今の話ししたが、さすがにパワーはすごいと感じた。もう、次の時代が半ばを過ぎ、もうひとつ若い世代がスタートしている。自分のスタンスを確認した1日だった。

2月19日(土)はれ 118913 55811
なかなか」苦戦をするホームページ作成。午後からは、写真教室があり、サティへ行く。一人生徒が復帰してきた。大切な写真撮影を失敗していた。継続している生徒は、すでに解決した問題なので授業を中断することになった。仕方のないこと。私自身もホームページ作成の勉強をしなくてはと痛感する。

2月20日(日)くもり 118930 55834
ホームページもほぼ完成した。慣れるまで少し時間が必要。これで、安心して外に出ていける。

2月21日(月)はれ 118946 55852
前日、思い立って弥山登山を決めた。メンバーに誘いをかけたら伊狩さんが参加表明。いつものように、朝集合。宮島に渡り、商店街に挨拶をしながら紅葉谷コースを登った。ロープウェーは定期点検のため運休。観光客も少ない。8丁あたりで登頂5000回を超えた徳永さんに出逢い、挨拶をする。他にも数名、毎日のように登る方がおられる。のんびり登る、途中でいつも出会う75歳の女性にも会った。弥山本堂の裏手で昼食をとる。大聖院ルートを下りながら資料写真を撮る。ロープウェーが運休と知らなかった観光客が、無理をして頂上を目指す姿を見る。女性は、ブーツなどとても登山が出来るような格好ではない。一応、説明をしてあげる。外国の方も、出来の悪いMAPを片手に登ってくるが、説明をすると断念する人もいた。20分程度で登れるような錯覚の地図を持っている。実際には、1時間30分くらいかかる。大聖院へ立ち寄り、商店の方と話をして事務所に帰還した。


2月23日(水)はれ 118977 55927
火曜日は完全休業日にした。事務所にも行かなかった。6時過ぎに起床。女房を免許センターへ連れて行く。ラッシュの中を、1時間弱、不便な山の中にある免許センターへ連れて行き、8時30分に降ろした。11時まで時間が有るので、植物園へ行ってみた。開門まで時間が有ったので、事務所に戻ろうと市内に向かってバイパスへ出たが、ラッシュで帰れそうにない。再び植物園へ戻ったら、開園をしていたので入場。駐車料金440円入園料500円は高く感じる。朝早いせいか、お客はいない。スタッフが植物に水をやったりして手入れをしていた。三脚を持って行ったので、邪魔にならなくのんびり撮影ができた。広い敷地、山を登るような感覚で、ドームの中へ入り写真を撮りながら、花を眺めた。展望台まで歩いて行った。10時30分には正門に戻り、花を買って出ようとしたら、宮島の元町内会長にばったり会った。しばらく立ち話をした。桜についての講演会があるらしい。急いで免許センターへ戻ったが、すでに講習は終了していた。せっかくなので温泉へ行こうということになった。湯来ロッジが新しくなったので、行ってみることにした。人間の記憶はいい加減なものだ、どこから入るか分からない。五日市からか廿日市からか。暫く考えて五日市から向かうことにしたあ。もう、10年以上も通行していない。途中の山小屋も中田さんが亡くなって、他の人が店をしていた。「じじ」昼食は、ロッジですることにしてパス。雪は、少し見える程度で通行には影響はなかった。びっくりするほど湯来ロッジを含め道路も新しくなっていた。別世界に来たようだった。昼食をすませ、2階の風呂に行った。思ったよりも狭く、休憩する場所がないので、困った。太陽の光が入ってくるのは良いが、湯水にアカが浮いているのが見えてがっかり。女房との約束2時間をどうやって過ごすか困った。早めに出て、有料マッサージをしたりしながら時間を過ごした。デッキにはカギがかかっていて出れない。綺麗な建物だが、もう来ることはないような気がした。帰りに昔立ち寄ったこともある、バクロという喫茶店に入った。陶芸作家の吉野さんと仲の良い方がやっておられる。黙って座ると、どこかでお会いしましたね。そうだ写真をされてる方だ。と思いだして下さった。もう10年以上の来ていなかったのに感激した。しばらくすると、吉野さんの奥さんが来られた。縁があれば会えるかと思っていました。と言うと笑っておられた。孫が車で待っているのでと、すぐに帰られた。タイムスリップした思いだ。四国遍路へ出るもっと昔の話し。

2月24日(木)くもり 118996 55950
終日、事務所で作業を続ける。外は、相変わらず騒音と埃。防埃・防音シートはしないままで作業をしている。どんな解体業者かと言いたい。近隣から文句が出ないのを良いことに、違法行為を続けている。地下に埋没しているものを撤去しているので、地響きというか揺れる。精神的に参る。前日撮影をした画像を処理するのに1日かかった。昼食を買いに外に出ただけ。万歩計も1日で3000歩にも満たない。先日の弥山盗聴では、18000歩。なんとか1日5000歩をキープしたい。

2月25日(金)はれ 119041 55995
突然、解体工事が終了した。整地して重機を引き上げ、誰もいなくなった。近隣対策も何もない業者。しばらくは静かになるだろうが、建築がはじまるとうるさくなる。少し、パワーがたまり出した。次のジャンプの用意を始めた。集中力も出始めた。夕方、広大公園へ散歩に行った。結局、万歩計は5000歩に近づいた。


2月26日(土)はれ 119053 56012
弥山登山英文MAPのデザインをスタートした。イメージ作りの段階。デザイナーにまかせるかは最終段階で決定。出来るだけ低価格で出来る方法を模索する。夕方から会議を行う。相談役をしている会社のオーナーと一緒に、現状把握と今後の展開について話をした。途中来客もあり、終了したのは20時を過ぎていた。

2月27日(日)くもり 119065 56025
デザインは難航。事務所は工事が終了したので静かになったが、タイミングが狂っている。フォトショップで作っている。本来はイラストレーターで作った方が原稿としては良いのだろうが勉強不足。なかなかうまくいかない。まずは、一段落、一晩頭を冷やすことにして終了した。

2月28日(月)雨 119075 56038
日曜日、必死で1日かかって英文MAPのデザインを作った。試行錯誤の連続。フォトショップで作るのは難しいかもしれないが、自分のイメージを表現できる方法。イラストレーターもチャレンジしたが、最初から勉強しながらということになるので、時間がたりない。